
こんにちはルーキーです!
7月13日は音楽の日2019がTBSで放送されますね。
今年はなんとジャニーズジュニアからスノーマン(Snow Man)の出演が決まりました!
音楽の日は長時間番組なのであなたは、
スノーマン(Snow Man)がいったい何時に出演するのだろう?
タイムテーブル出たかな?
歌う曲目は何?オリジナル曲?
と気になって色々調べているのかも知れませんね。
音楽の日2019でのスノーマン(Snow Man)の出演時間ですが7月8日現在まだ判っていません。
※7月13日10時にタイムテーブル発表がありました!
スノーマン(Snow Man) の出演時間は午後6時~午後7時の間です!
このページでは音楽の日2019でスノーマン(Snow Man)が歌う順番(出演時間)やタイムテーブルと曲目について、それぞれ予想の理由などを含めて調査内容を報告致していきます。
この記事を読んだ人はこれも読んでいます
▶7月13日の【音楽の日2019】キンプリの歌う順番(出演時間)は何時?タイムテーブルと曲目を調査!
スポンサーリンク
音楽の日2019でSnow Man(スノーマン)の歌う順番(出演時間)は何時?タイムテーブルを調査!
音楽の日2019は7月13日(土)から翌日7月14日(日)にかけて行われます。
時間帯は2部制に分かれており
- 1部:14:00~21:54
- 2部:23:45~翌朝5:00
合計13時間を超えるビッグイベントです。
これだけの長時間なので、Snow Man(スノーマン)がいったい何時に出演するか、歌う順番が気になりますよね?
今のところ公式ホームページなどで出演時間などタイムテーブルの情報はまだなかったので、歌う順番(出演時間)はまだわかりません。
※7月13日10時にタイムテーブル発表がありました!
スノーマン(Snow Man) の出演時間は午後6時~午後7時の間です!
以下は過去に行った予想です。半分当たりというところでしょうか(^^)
まずラウール君が16才なので労働基準法により18才未満は22時までと定められているので22時以前の出演となることが確定しています。
スポンサーリンク
ちなみに先週日テレで放送されたミュージックデイ2019では15時頃からハイハイジェッツらジャニーズジュニアの出演がありました。
詳しくは次の項目で解説しますが、Snow Man(スノーマン)は今回は2度出演する予定です。
なので出演時間としては夕方頃(15時~16時台)で一回と視聴率の高くなる夜頃(18時~20時)で1回の合計2回あるのではないかと見ています。
夜頃の21時台以降を外した理由はミュージックデイなど他番組を含めてジュニア組はデビュー組より早めの時間帯に出演する傾向があるからです。
では一体どんな曲目(演目)で出演するのか?
次の項目で解説していきますね。
音楽の日2019でSnow Man(スノーマン)らジャニーズジュニアは何を歌うのか曲目を調査!
音楽の日2019の公式ホームページによるとタッキーこと滝沢秀明が演出&プロデュースする2企画への出演が決まっています。
ちなみにこれらの企画にはHiHi Jets(ハイハイジェッツ)も参加しますよ!
タイムテーブルはまだですが、 企画発表内容の文面からするとSnow Man(スノーマン)、HiHi Jets(ハイハイジェッツ)それぞれ一企画ずつではなく、二組ともに両企画に参加する予定ですね。
【第3弾目玉企画&中継先出演者発表!】
— 音楽の日 (@TBS_awards) 2019年6月29日
新しく #滝沢秀明 演出・プロデュース企画と日本中を結ぶ中継先の出演者情報が発表になりました!
詳しくはhttps://t.co/MPN7m4lQoo#音楽の日 #SnowMan #HiHiJETS #ジャニーズJr #麻倉未稀 #一青窈 #ポルノグラフィティ #森山直太朗
楽しみな人はRT♪ pic.twitter.com/wIUxPudRVf
歴代ジャニーズの名曲メドレー
こちらはローラースケートに乗りながらTBSの心臓破りの坂や正面ロビーなどをステージにして走り回りながら歴代ジャニーズの名曲を披露するというものです。
ローラースケートはハイハイジェッツの代名詞のようなものですが、Snow Man(スノーマン)も出来るのでしょうか?

単なるメドレーよりも楽しめそうですね!
曲目はまだ判りませんがこちらも判明しましたら更新していきます。
腹筋太鼓

腹筋太鼓って何?
お腹を叩くの?
とか、知らないと思っちゃいますよね!?
こちらは「滝沢歌舞伎」の名物で上半身はだかで腹筋に負担がかかる姿勢を保ちながら6つに分かれた腹筋を見せながら太鼓を打ち続けるという演目です。
こちらは曲目というよりは演目ということになりますね。
ヤバイ⛄ヤバイ⛄ヤバイ⛄ヤバイ⛄ ヤバイ⛄ヤバイ⛄ヤバイ⛄ヤバイ⛄ ヤバイ⛄😂😍
— ひかる (@Sno_Hikaru0517) 2019年6月30日
ひーくん💛の腹筋(筋肉)が世の中に
バレちゃう💪🏻💕
嬉しすぎる😊💖😊💖😊💖#SnowMan#岩本照 #音楽の日 2019#腹筋太鼓 pic.twitter.com/IcxnK2Ag6D
こちらは岩本照君のファン方のツイートですね。
岩本君の筋肉が大好物のようで、楽しみ過ぎる様子がヒシヒシと伝わってきます(^^)
さらに3人乗りの高速回転するメカ太鼓なるマシーンも登場するようで(罸ゲーム?)お見逃し無く!
まとめ
音楽の日2019でSnow Man(スノーマン)が歌う順番(出演時間)が何時か調べてみました。
まだ正式なタイムテーブルの発表がなく、予想になりますが夕方頃(15時~16時台)で一回と視聴率の高くなる夜頃(18時~20時)で1回の合計2回あるのではないかと見ています。
※7月13日10時にタイムテーブル発表がありました!
スノーマン(Snow Man) の出演時間は午後6時~午後7時の間です!
また、Snow Man(スノーマン)出演時に何を歌うのか曲目を調べてみたところ、タッキーこと滝沢秀明プロデュースの2企画に参加することがわかりました!
一つは歴代ジャニーズの名曲メドレーでTBS赤坂スタジオをローラースケートで走りながら歌うというものです。
ローラースケートなのでHiHi Jets(ハイハイジェッツ)のみかも知れませんが、企画の文章からするとSnow Man(スノーマン)も出演すると読み取れます。
メドレーの曲目については判明次第更新していきますね。
もう一つは「滝沢歌舞伎」の名物の腹筋太鼓です。
こちらは上半身はだかで鍛え上げた腹筋を披露してくれますよ!
詳しい出演時間のタイムテーブルや曲目がわかり次第更新していきますので、しっかりチェックして音楽の日2019を見逃さないようにしましょう!
この記事を読んだ人はこれも読んでいます
▶7月13日の【音楽の日2019】キンプリの歌う順番(出演時間)は何時?タイムテーブルと曲目を調査!
スポンサーリンク
コメント